弊社では下記の期間、夏季休業とさせていただきます。
休業期間中は何かとご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
【夏季休業期間】
2020年8月12日(水)~ 8月14日(金)
※ 8月17日(月)より平常どおり営業いたします。
弊社では下記の期間、夏季休業とさせていただきます。
休業期間中は何かとご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
2020年8月12日(水)~ 8月14日(金)
※ 8月17日(月)より平常どおり営業いたします。
東京ナップはお店で使う展示台等のPOP制作がメインですが、お店を華やかにするいけばなにも目を向け、さらに「いけばなを広めたい!」という思いもあって、今やニッチないけばな用品を、少しずつではありますが販売していくことになりました。
いけばな用品は、消費者・個人の方がお買い求めいただけます。現在のところ商品数がまだ少なく、基本的にはご来社いただいての直接販売となりますが、まとまった数であれば、お送りすることも可能です。
さて本日、ご紹介する商品は、「水坪」(水壺、みずつぼ)です!
トップバッターの紹介に水坪はナイわ〜かもしれませんが、思いっきりニッチなところでいってみました!!
いけばなをしている方でもご存知ない場合もあるでしょう。これは、立華という伝統花をいける時に使われるものなのです。超ニッチですが!!!
ただいま、3.0号(直径3センチ)と4.0号(直径4センチ)がございます。いずれも銅製、漏れ検査後出荷、3.0号は530円(税別)、4.0号は600円(税別)です。もっと小さい水坪のご要望があれば入荷いたします!!!!
お求めご希望の際は、まずは東京ナップ(TEL 03-3535-8870)までご連絡くださいね。
*お支払いはクレジットカードのみとなります。
平素より格別のお引き立てを賜り、まことにありがとうございます。
ただいま、株式会社東京ナップのホームページ https://www.tokyonapp.co.jp は、
メンテナンスのためアクセスを停止いたしております。
2月12日再開予定ですが、その間、ご迷惑をおかけいたしますことをお詫び申し上げます。
弊社へのお問い合わせは通常どおり
お問い合わせフォーム
をご利用いただくか、お電話にて承ります。
なにとぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
株式会社東京ナップ
東京都中央区銀座1-20-15 前田・山陽ビル4F 〒104-0061
電話 03-3535-8870
(営業時間 平日10:00~18:30)
誠に勝手ながら弊社では下記の期間、年末年始休業とさせていただきます。
【年末年始休業期間】2019年12月28日(土)~ 2020年1月5日(日)
通常業務は2020年1月6日(月)からとなります。
ご不便をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
このたび弊社は移転し、2019年9月24日より新オフィスにて業務を開始することとなりましたのでお知らせいたします。
旧所在地から徒歩1分、昭和通りに面したビル内となります。
これを機に、皆様のご期待に沿えるよう一層の努力をしてまいりますので、何卒倍旧のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
■■移転先所在地■■
〒104-0061
東京都中央区銀座1-20-15 前田・山陽ビル4F
TEL:03-3535-8870 FAX:03-3535-8871
(※電話番号およびFAX番号に変更ございません。)
弊社では下記の期間、夏季休業とさせていただきます。
休業期間中は何かとご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
2019年8月13日(火)~ 8月15日(木)
※ 8月16日(金)より平常どおり営業いたします。
新商品ごとに告知面を差し替えて形状は統一し、抜き型は流用しコストダウンを計りました。
組み立ては簡素化しましたが、モックは着脱可能で見えないところで強度に工夫を加えました。
ディーラー用(写真左)はシリーズ化し、現在第4弾展開中です!
「形状や素材でアイデア提案があり、小回りのきく対応とコスト面でも満足しています。」
「売り上げも順調に伸び、ユーザー様にも好評です。」
SPツール制作がメインの東京ナップですが、実はお店を飾る花の装飾もしております。
そしてこのたび、いけばな教室「東靖光(あずませいこう) 龍生派いけばな銀座レッスン」をオープン。銀座でも静かな場所にある当社の、こぢんまりした打ち合わせ室で行う、少人数制のいけばなレッスンとなります。
ただいま、火曜お昼クラス・火曜夜クラス、土曜月イチ集中クラス、いけばな体験クラスを設定しております。
火曜お昼クラス・火曜夜クラス
月2〜3回、第2・3(・4)火曜日
午後クラス/14時〜16時
夜クラス/19時〜21時
入会金/なし
月謝/月2回=4,000円(消費税別)、月3回=6,000円(消費税別)
花材費/1回分(1杯)につき=1,500円(消費税別。特別な花材の場合は変更する場合があります)
*月2回の場合、月謝と花材費を含めて7千円+消費税となります。
土曜月イチ集中クラス
(1回で2回分の「2杯稽古」をします)
月1回、第2土曜日、14時半〜17時40分
入会金/なし
月謝/3,500円(消費税別)
花材費/月1回分(2杯)=3,000円(消費税別。特別な花材の場合は変更する場合があります)
〔上記各クラスについて〕 持ち物(教室でも購入できます)/龍生派テキスト(自由花教科書入門・初伝 1,100円税込)、わらび手の花鋏、花袋や花合羽等(花を持ち帰るために包む紙や袋。新聞紙でもOK) 振替受講/可。 *都合により設定日時を変更させていただくことがありますが、変更日時は受講者都合をお聞きして決めます。 *龍生派免状取得可能。龍生派が定める免状申請費用が必要となり、担当講師が責任をもって対応します。なお、免状取得については(株)東京ナップは関与いたしません。(龍生派「はじめての方へ」http://www.ryuseiha.net/information/)
いけばな体験クラス
随時開講。事前にご予約ください。
催行人員/1回につき1〜4名。所要時間1時間半。
費用/4,000円(税別。花材費込)
必要なものはすべて準備いたしますので、手ぶらでお越しください。
講師
東靖光
いけばな龍生派 家元一級教授
横浜華道協会理事
いけばなインターナショナル会員(東京支部常任理事)
「いけばな大賞2015」にて大賞・内閣総理大臣賞受賞、ヴィクトリーいけばな金賞受賞。
2013年、2018年に個展開催(東京 下北沢・銀座)。
申し込み・問い合わせ
株式会社東京ナップ いけばな事業部
電話:03-3535-8872
(平日10時〜18時半対応。担当者が不在の場合、折り返しご連絡いたします)
または、お問い合わせフォームよりどうぞ。
長く習わなくてはいけないのではと身構えることはありません。1回だけ、数回だけ習ってみたい方なども歓迎です。お気軽にどうぞ。
誠に勝手ながら弊社では下記の期間、年末年始休業とさせていただきます。
【年末年始休業期間】2018年12月29日(土)~ 2019年1月6日(日)
通常業務は2019年1月7日(月)からとなります。
ご不便をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。